湯布院温泉の観光スポット紹介!
金鱗湖
大分県由布市湯布院町川上1561-1
湯布院温泉から610m
湯布院で最も賑やかなエリアにある金鱗湖は、湖底の一部から温泉と清水が涌くといわれる不思議な湖。
昔は、「岳本の池」と呼ばれていたが、1884年に儒学者の毛利空桑が、湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたと言われている。
由布院ステンドグラス美術館
大分県由布市湯布院町川上2461-3
湯布院温泉から350m
19〜20世紀にかけてのアンティークステンドグラスを照明を通して見学できる「ニ−ルズハウス」と、数々の美しいステンドグラス・ウィンドウが取り入れられた「聖ロバート教会」の2棟からなる美術館。
アイルランドの芸術家ハリー・クラークの作品や中世のアンティークステンドグラスは世界的にも貴重とされている。
体験工房もあり、フォトフレーム、ウィンドペンダントを作る事ができる。
九州湯布院民芸村
大分県由布市湯布院町川上1542-1
湯布院温泉から380m
堂々たる家老屋敷の門をくぐると、幕末から明治期の民芸品を収蔵した民芸民具館や古陶磁を集めた古陶院、大庄屋屋敷、郵便資料館などが並ぶ。
木工芸、民芸ガラス、狭霧焼、鍛治、竹細工、和紙などの手仕事が昔のまま再現され、製作工程を見学したり、作品を買うこともできる。
また、体験工房もあり、陶芸を実際に体験することもできる。
観光辻馬車
大分県大分郡湯布院町由布院駅構内
湯布院温泉から780m
パッカパッカと馬のひづめの音が心地よく響く、由布院の観光辻馬車。
由布院駅から約50分程かけてゆっくりと由布院の町を散策し、由布院駅へ戻るコース。
当日の朝8時50分から予約を受け付けている。のんびりと馬車での観光を楽しんでみては?
TOP-湯布院 日帰り温泉